"PS4のPCリモートプレイ"でめんどい事に…。

PS4にきた、今回のアップデートでの出来事です。

アップデートで何が一番気になるのか?
私は完全に"PCリモートプレイ"しか考えてませんでした。
リモートプレイで配信のやり方を、大きく変えられると思ったのです。

早速やってみようと思ったら、
PCリモートプレイはWindows8.1~10との事。
ふざけんなと思いましたが心を抑え、せっかくなんでWindows10に。
いつもうるさいポップアップを、ついに使う時が来ました。

すべて順調で、互換性も問題なしと出た。
PS4のリモートも問題ない!配信も出来ている!
これは勝った!(?)とか考えてました。

リモートの遅延など検証
 

PCからPS4を配信


しかし、配信テスト時間が1時間を過ぎた頃。


ブルースクリーンが現れた。


一度目は"こんなこともある"と思い、
不都合を軽く考えつつ、自動再起動を待っていた。
そして普通に起動。何事もなく操作できる。
良かった。また配信テストしなきゃ・・・と考える間もなく、


またブルースクリーンが現れた。


再起動の嵐。
PC起動の数秒後、必ずブルースクリーンが現れた。
これはアカンと、スマホ片手に調べる。
そしてすぐに検索に候補に出た言葉・・・


"Windows10 再起動 ループ"


なるほど。マイクロソフト、やってくれたな。
なぜこんなにも重大なミスがあるにも関わらず、
ストーカーのようなお勧めポップアップを出し続けたもんだ。
まあいい。ここまで大きい事態なら、対策はあるはずだ。


なかった。


正確には全て試したが、治らなかった。
こうして一人の男は、PCの再インストールした。
とりあえず、初期化してWindows10を入れなおしたPCは、まだ動いてくれている。

俺の睡眠時間を返せマイクロソフト!
って事でみんな、Windows10にするなら、覚悟しろよ。
じゃなきゃ、元々搭載したのか、新しく組め・・・。

PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01) by G-Tools