"Adsense広告"に新しく「ページ単位の広告」が来ました!

Adsenseから新しい機能が紹介されました。













こんなのがありました。
最初は良く分からず、放置していましたが、
一度目を通してみたら使えそうなので、試してみる事にしました。
(貰えるなら貰っとく精神)

この広告はモバイル限定ですが、今の世の中はモバイルで見る人の方が多い時代。
私はPC派ですが、できることはやっておこう。

まず画像のページからコードを取得。
Bloggerのテンプレートページから、HTMLの編集を選びます。
そしたら↓の赤丸「<head>」と「</head>」の間にコードを入れます。










入れる場所は、分かりやすい<head>の真下や、</head>の真上が良いと思います。

入れたらテンプレートの保存ですが、Bloggerだとエラーが出ると思います。
そこで↓のページから、コードのが読み込めるように変換します。
http://labs.m-logic.jp/html2text/(空白は変換しません)
変換したコードを張り付けて、保存して終わり!

あとはちゃんとできるかテスト。
Adsenseからテストボタンを押して、モバイルから出来る方法を確かめます。



















やるとこんな感じに見えます。
思ったより簡単にできたので、気になる方は試してみてください。
また何かあったら、報告します。