「Re:Monster」こうゆうのが好きらしい。

最近ブログに飽きて、全く更新していなかった私です。
今回は自分の好みに気付いたので、メモと言いつつ宣伝?させて頂く。

以前「転生したらスライムだった件」を紹介したのですが、
その後、漫画「蜘蛛ですが、なにか?」に惹かれ、
その事を友人に話すと、「Re:Monster」を進めて頂きました。

Re:Monster 1

うん。超面白い。
「Re:Monster」知って良かった。ありがたや。
近い趣味を持つ友人や、分野知識を持っている友人と出会って良かった。

元々異世界ストーリーや、異世界転生(同じかw)などが好物なのだが、
レベルアップとか、進化とか、~を習得みたいな、RPG系がより好みだったようです。
自分でも気付いていない好みを見抜けるなんて・・・恐ろしい(笑

折角なので「Re:Monster」見所を話したいのだが、
完全に「転生したらスライムだった件」と「蜘蛛ですが、なにか?」にも
だいたい同じ事が言えるのでまとめてしまう。

RPGゲームで自由度MAXな妄想プレイ・・・だと思う。

技と魔法を組み合わせたり、アビリティを融合して上位互換にしたり、
やりたい放題だよね!
そこが良いのかは分からないけど、目が進んでしまうのだから仕方がない。

そんな感じで「Re:Monster」は、小説と漫画で見る事が出来ます。
なぜか分からないけど、同じ趣味の人増えろ・・・って感情になるので書きました。
気になったら検索してみてください。

それでは!

あ、一応「転生したらスライムだった件」は、こちら

B00L33R6K0転生したらスライムだった件1 (GCノベルズ)
伏瀬 みっつばー
マイクロマガジン社 2014-05-30by G-Tools

そして「蜘蛛ですが、なにか?」は、こちら

蜘蛛ですが、なにか? (1) (カドカワコミックス・エース)
蜘蛛ですが、なにか? (1) (カドカワコミックス・エース)かかし朝浩 馬場 翁

KADOKAWA/角川書店 2016-07-07
売り上げランキング : 12997


Amazonで詳しく見る
by G-Tools